
リクルートカードは、基本還元率が1.2%と最高水準の還元率を誇る人気のクレジットカードです。
特定のお店ではなく、どこで使っても1.2%還元です。100円(税込)につき1.2ポイントが還元されます。
さらに、Hot Pepper Beautyで最大3.2%還元、ホットペッパーグルメで予約人数×50ポイント、じゃらんnetで予約2%、リクルートカード決済で3.2%とポイントがどんどん貯まります。
リクルートカードは、年会費が永年無料にも関わらず、海外旅行傷害保険が最高2,000万円(利用付帯)、国内旅行傷害保険が最高1,000万円(利用付帯)、ショッピング保険が年間200万円(国内・海外)が付帯しています。
JCBブランドで申込みの場合は、最短5分でカード番号の発行が可能です。
モバ即の入会条件は以下2点になります。
【1】 9:00AM~8:00PMでお申し込み。(受付時間を過ぎた場合は、翌日受付扱い)
【2】 顔写真付き本人確認書類による本人確認。(運転免許証/マイナンバーカード/在留カード)
モバ即での入会後、カード到着前の利用方法について、詳しくはHPをご確認ください。
- 基本還元率1.2%の最高水準クレジットカード
- 対象電子マネーのチャージもポイント還元(上限あり)
- JCBブランドは最短5分でカード番号発行
モバ即の入会条件は以下2点になります。
【1】 9:00AM~8:00PMでお申し込み。(受付時間を過ぎた場合は、翌日受付扱い)
【2】 顔写真付き本人確認書類による本人確認。(運転免許証/マイナンバーカード/在留カード)
モバ即での入会後、カード到着前の利用方法について、詳しくはHPをご確認ください。 - 年会費永年無料
- 海外旅行傷害保険 最高2,000万円(利用付帯)
- 国内旅行傷害保険 最高1,000万円(利用付帯)
- ショッピング保険 国内・海外年間200万円
- リクルート関連サービスで最大3.2%還元
- Pontaポイント、dポイントに1対1でポイント交換
リクルートカードの基本還元率は1.2%

リクルートカードは、人材サービス、ホットペッパーやじゃらんなどの有名サービスを展開するリクルートグループのクレジットカードです。基本還元率が1.2%と最高水準の還元率を誇る人気のあるクレジットカードです。
特定のお店ではなく、どこで使っても1.2%還元で、100円(税込)につき1.2ポイントが還元されます。
1ポイント=1円相当として利用することができ、Pontaポイントやdポイントに交換したり、じゃらんやホットペッパーグルメなどで利用することができます。
リクルートカードのポイントシステムは、1回の利用ごとにポイントが付与されるのではなく、毎月の利用金額合計に対して1.2%の還元が行われます。
つまり、100円未満の決済でも、月の利用金額が100円(税込)以上になればポイントが付与されるため、少額の決済であってもリクルートカードで決済するのがおすすめです。
リクルートポイントは実質、有効期限がない

リクルートカードを利用すると、リクルートポイントを貯めることができます。
リクルートポイントの有効期限は、「最終のポイント加算日から12ヵ月後の月末まで」となっています。
リクルートポイントの有効期限は、最後にポイントが加算された日から1年と設定されています。
「最終のポイント加算日から」がポイントで、有効期限内にさらにポイントを獲得すると、今まで保有していたポイントを含めて有効期限が延長されます。
つまり、リクルートカードを利用し続けている間は、リクルートポイントの有効期限を気にする必要がありません。
好きなだけポイントを貯めて、じゃらんでポイントを使用して旅行に行くこともできますし、Pontaポイントやdポイントに交換して各ポイントの加盟店で買い物することもできます。
リクルートポイントは、リクルートカードを利用し続けている限りは、実質有効期限がないポイントと言えます。
じゃらんnetで最大11.2%!

リクルートカードは、じゃらんnetで予約・宿泊しリクルートカードで支払いをすると最大11.2%になります。
通常は、じゃらんnetで予約・宿泊で2%還元になります。決済をリクルートカードですることで1.2%還元となるため、合計で3.2%還元となります。
じゃらんnetには、10%還元のプランがありそのプランを予約・宿泊・決済をすると最大11.2%にすることができます。
Hot Pepper Beautyで最大3.2%

Hot Pepper Beautyで予約・来店、リクルートカード決済で最大3.2%還元にすることができます。
Hot Pepper Beautyには、美容室だけではなくネイル、マッサージ、エステなどさまざまな美容室やサロンを全国から探すことができます。
特に美容室やネイルなどは、定期的に行く必要があるので、いつも行っているお店がHot Pepper Beautyで予約できるのであれば、リクルートカードで決済することでポイントをどんどん貯めることができます。
もちろん、貯まったポイントをHot Pepper Beautyで利用することもできるので、いつもよりワンランク上のトリートメントにしたり、ネイルでワンポイントデザインを追加することも可能になります。
ホットペッパーグルメでポイントゲット

ホットペッパーグルメでネット予約・来店するだけで予約人数×50ポイントが付与されます。
会社の飲み会などのお店探しするときに、ホットペッパーグルメで検索する方も多いかと思いますが、予約・来店するだけで人数×50ポイントを獲得することができます。
さらに、リクルートカードで決済すると1.2%還元となるので、人が嫌がる幹事も率先して行うことで、ポイントを獲得することができます。
電子マネーチャージはポイント還元対象

リクルートカードで対象の電子マネーへクレジットチャージすると嬉しいことに0.75%もしくは1.2%還元となります。
対象の電子マネーと還元率は国際ブランドによって異なるので、電子マネーへのチャージ予定がある方は利用している電子マネーで国際ブランドを選ぶことをおすすめします。
月間30,000円までのチャージ分までがポイント対象となります。(月間対象期間:毎月16日~15日)
国際ブランド | 電子マネー | 還元率 |
Visa・Mastercard | 楽天Edy モバイルSuica SMART ICOCA | 1.2% |
JCB | モバイルSuica | 0.75% |
楽天edyへのチャージを利用することもでき、楽天edyで決済をすると200円で1ポイントを貯めることができるので、リクルートカードでチャージした楽天edyで買い物をすると、買い物で0.5%+チャージで1.2%の合計1.7%の還元率を実現することができます。
ほかのクレジットカードは、電子マネーへのチャージはポイント対象外となるのがほとんどなので、対象の電子マネーを利用している方であれば、リクルートカードでのチャージでもしっかりとポイントを貯めることができます。
リクルートカードの旅行傷害保険

リクルートカードの年会費は永年無料ですが、海外旅行傷害保険が最高2,000万円、国内旅行傷害保険が最高1,000万円の利用付帯となっています。
利用付帯とは、ツアー代金や飛行機などのチケットをリクルートカードで決済した場合に保険が適用される制度です。
クレジットカードの旅行傷害保険は利用付帯が一般的になっています。
リクルートカードの国内・海外旅行傷害保険は本会員も家族会員も同じ補償内容となっています。
国内旅行傷害保険は、選ぶ国際ブランドによって保険内容が異なります。
補償内容 | 補償金額(本会員・家族会員) |
傷害死亡・後遺障害 | 最高2,000万円 |
傷害治療費用 | 100万円 |
疾病治療費用 | 100万円 |
携行品損害 | 1旅行につき20万円限度 保険期間中 100万円限度 1事故につき免責金額3,000円 |
賠償責任 | 2,000万円限度 |
救援者支援 | 100万円 |
出典:リクルートカード 付帯保険のご案内(Visa・Mastercard)/JCBカード リクルートカード(JCB)
補償内容 | 補償金額(本会員・家族会員) |
傷害死亡・後遺障害 | 最高1,000万円 |
入院 | 日額3,000円 |
手術 | 入院中の手術:入院日額の10倍 通院中の手術:入院日額の5倍 |
出典:リクルートカード 付帯保険のご案内(Visa・Mastercard)
補償内容 | 補償金額(本会員・家族会員) |
傷害死亡・後遺障害 | 最高1,000万円 |
ショッピング保険は年間200万円

リクルートカードを利用して購入した商品が、万一破損や盗難にあった場合、年間200万円まで補償してくれる「ショッピング保険」が付帯しています。
通常、海外で購入した商品のみや、国内だと分割払い、リボ払いで購入しないと対象とならないクレジットカードが多い中、リクルートカードは国内外問わず補償してくれます。
ショッピング保険は、リクルートカードで商品を購入して、90日以内に偶然の破損、盗難などの事故が対象になり、1事故につき3千円の免責になります。
補償金額(本会員・家族会員) | 自己負担額 | 補償期間 |
年間200万円限度 | 1事故あたり3,000円 | 購入日より90日以内 |
出典:リクルートカード 付帯保険のご案内(Visa・Mastercard)/JCBカード リクルートカード(JCB)
リクルートカードの審査

リクルートカード(Visa・Mastercard)の申込基準は、「18歳以上でご本人または配偶者に安定した収入のある方、または18歳以上で学生の方(高校生を除く)。」となっています。
出典:三菱UFJニコス リクルートカード(Visa・Mastercard)
リクルートカード(JCB)の申込基準は、「18歳以上で、ご本人または配偶者に安定継続収入のある方。または高校生を除く18歳以上で学生の方。一部お申し込みになれない学校があります。」となっています。
リクルートカードの発行会社が三菱UFJニコスとJCBとなるため、申込み基準がそれぞれ記載されています。
申込み基準の記載は少し違いますが、内容としては18歳以上であれば学生の方も申込み可能となっています。
また、配偶者に安定した収入との記載もあるため、専業主婦の方も申込みできます。
リクルートカード(JCB)は最短5分で発行

リクルートカードの国際ブランドをJCBを選ぶと最短5分でカード番号が発行されます。アプリを使ってすぐにお買い物をすることができます。
今すぐ、カード番号が必要な方は国際ブランドをJCBにすることで、最短5分でカード番号を手に入れることができます。
カードは申込み後、約1週間後にカードが自宅に届きます。
モバ即(最短5分発行の流れ)
- インターネットで申込む(即時入会で申込むボタンから申込み)
- 入会審査 最短5分で審査完了
- MyJCBアプリをダウンロード
- MyJCBアプリ内にカード番号を表示(オンラインショップや店頭で利用できます)
- 約1週間後にカードをお届け
即時判定受付時間:9:00AM~8:00PM
受付時間を過ぎた場合は、翌日受付扱いとなります。
モバ即での入会条件
- 顔写真付き本人確認書類による本人確認が可能な方
(運転免許証/マイナンバーカード/在留カード)
モバ即での入会後、カード到着前の利用方法について、詳しくはHPをご確認ください。
リクルートカードの年会費は永年無料

リクルートカードの年会費は永年無料となっています。
無料で発行できるので、収入が少ないアルバイト・パートの方にもおすすめです。
年会費が永年無料にも関わらず基本還元率が1.2%で海外・国内旅行傷害保険も付帯しているので、海外旅行を計画と同時に申込みするのもおすすめです。
家族カードの年会費も無料
リクルートカードの家族カードは、「本会員様と生計を同一にする配偶者・親・子供(高校生を除く18歳以上)の方。本会員様が学生の場合は家族カードの発行はできません。」となっています。
どの国際ブランドを選んでも年会費無料となるので、家族カードが必要な方は発行をおすすめしますが、本会員が学生の場合は、家族カードを発行することができないため注意しましょう。
会員種別 | 年会費 |
本会員 | 永年無料 |
家族会員 | 無料 |
ETCカードの年会費
リクルートカードのETCカードは年会費無料で発行することができます。
VisaとMastercardは新規発行手数料として1,100円(税込)が必要になります。JCBであれば新規発行手数料も無料となっています。
ETCカード利用料も、しっかりと1.2%還元でポイントを貯めることができるので、車を持ってない方も年に1回でも利用する機会がある方は発行をおすすめします。
発行手数料 | 年会費 | |
ETCカード(Visa・Mastercard) | 1,100円(税込) | 無料 |
ETCカード(JCB) | 無料 | 無料 |
Pontaポイント・dポイントに交換できる

リクルートカードを利用すると、リクルートポイントを貯めることができます。1ポイント=1円相当として利用することができ、利便性の高いPontaポイントもしくはdポイントへの交換がおすすめです。
Pontaポイント・dポイントとも、1ポイント=1ポイントで交換することができ、どちらも1円相当として各加盟店で利用することができます。
Pontaポイントは、ローソン、GEO、ケンタッキーフライドチキン、ドトールコーヒーショップなどで使うことができます。
dポイントは、ローソン、ファミリーマート、マツモトキヨシなどで利用することができます。
Amazonでポイントのまま利用できる

リクルートポイントは、Amazonで1ポイント=1円として使うことができます。
AmazonアカウントとリクルートIDを連携するだけで、Amazonでリクルートポイントを使えるようになります。
1ポイントから利用することができるため、普段からAmazonを利用している方は、リクルートIDとの連携をして普段の買い物にポイントを利用しましょう。
JCBはタッチ決済も利用可能

リクルートカードは、タッチ決済を利用することができます。
リクルートカードの国際ブランドは、Visa、Mastercard、JCBから選ぶことができますが、タッチ決済ができるのはJCBのみとなります。
タッチ決済は、タッチ決済対応店舗であれば、端末にカードをかざすだけで決済があっという間に完了します。
タッチ決済を利用したい方は、国際ブランドをJCBにすることをおすすめします。
Apple Pay・Google Payに対応

リクルートカードは、Visa・MastercardはApple Pay、JCBはApple PayとGoogle Payにも対応しています。
Apple Pay、Google PayはおサイフケータイのようなAppleもしくはGoogleの支払いサービスです。
携帯電話にクレジットカードの情報を登録して、カードレスで支払いを済ませることができるので、支払いもスムーズです。
Apple Pay・Google Pay経由で支払いをするとポイントの対象外となるクレジットカードが多いですが、リクルートカードはポイントの対象となります。
リクルートカード(Visa・Mastercard)の場合

リクルートカード(Visa・Mastercard)のApple Payが利用できるのは、QUICPayマークがあるお店で、支払い時に「クイックペイで」と伝えると専用の端末にiPhoneをかざすだけで支払いが完了します。
Apple Payは、Apple Watchにも対応しているので、スマートフォンをかざさずに決済することもできます。
リクルートカード(JCB)の場合

リクルートカード(JCB)のApple Payが利用できるのは、JCBのタッチ決済対応のお店もしくはQUICPayマークがあるお店で、支払い時にJCBのタッチ決済対応店では「タッチ決済で」、QUICPayマークのあるお店では「クイックペイで」と伝えると専用の端末にiPhoneをかざすだけで支払いが完了します。
Apple Payは、Apple Watchにも対応しているので、スマートフォンをかざさずに決済することもできます。

Google Payが利用できるのは、JCBのタッチ決済対応のお店もしくはQUICPayマークがあるお店で、支払い時にJCBのタッチ決済対応店では「タッチ決済で」、QUICPayマークのあるお店では「クイックペイで」と伝えると専用の端末にスマートフォンをかざすだけで支払いが完了します。
リクルートカードの盗難・紛失の対応
リクルートカードの紛失・盗難にあってしまったら、即時にカードの利用停止し新しいカードを再発行してもらう必要があります。
手続きは、各発行カード会社へ電話での手続きとなります。
国際ブランドによって連絡が異なるため、注意しましょう。
なお、リクルートカード(JCB)であれば、公式アプリ内から利用停止・再発行の手続きを行うこともできます。
リクルートカード(Visa・Mastercard)は、本会員カードであればオンライン手続きでカード利用停止の手続きを行うことができます。
JCB紛失盗難受付デスク |
0120-794-082(無料) |
受付時間:24時間・年中無休 |
MUFGカード 盗難紛失受付センター |
0120-107542(無料) |
受付時間:24時間・年中無休 |
リクルートカードの締め日と支払日
リクルートカードの締め日は毎月15日締めの翌月10日支払いとなります。
支払日が金融機関が休業日の場合は、翌営業日が振替となります。
リクルートカードの解約方法
リクルートカードを解約は、カード発行会社先へ連絡が必要になります。
カードの裏面にカード発行会社の連絡先が記載されているため、そちらに電話することで解約手続きを行うことができます。
リクルートカードを解約しても、付与されたポイントは失効せずに、そのまま利用することができます。
解約時の注意点
- 公共料金や携帯料金など継続して支払い設定しているものはないか
- Apple Pay・Google Payの決済方法に設定しているものはないか
- 追加カード(ETCカードや家族カード)も同時解約
リクルートカードの審査やポイント還元・特徴まとめ
リクルートカードは、年会費永年無料で基本還元率が1.2%と高還元率のクレジットカードとなっています。
さらに、海外旅行傷害保険が最高2,000万円(利用付帯)、国内旅行傷害保険が最高1,000万円(利用付帯)、ショッピング保険が年間200万円までと年会費無料のクレジットカードでしっかりとした保険が付帯しています。
保険のために発行するのもおすすめですが、じゃらんnetやHot Pepper Beauty、ホットペッパーグルメで最大3.2%還元となります。
ポイントが貯めやすいうえに、貯まったポイントもPontaポイント、dポイントに1ポイント=1ポイントに交換することもできます。さらにAmazonとリクルートIDを連携するだけでリクルートポイントをそのままAmazonで利用することも可能になります。
年会費 | 永年無料 |
追加カード | 家族カード無料 ETCカード無料 (Visa・Mastercardは新規発行手数料1,100円(税込)) |
発行日数 | 1~2週間程度(Visa・Mastercard) 最短5分で発行(JCB) モバ即の入会条件は以下2点になります。 【1】 9:00AM~8:00PMでお申し込み。(受付時間を過ぎた場合は、翌日受付扱い) 【2】 顔写真付き本人確認書類による本人確認。(運転免許証/マイナンバーカード/在留カード) ※モバ即での入会後、カード到着前の利用方法について、詳しくはHPをご確認ください。 |
国際ブランド | ![]() |
審査申込み資格 | 18歳以上でご本人または配偶者に安定した収入のある方、または18歳以上で学生の方(高校生を除く)。 |
ポイント名称 | リクルートポイント(有効期限:1年) |
ポイント還元率 | 1.2%~3.2% 100円=1.2%ポイント(税込・月額累計から換算) |
付帯保険 | 国内旅行傷害保険 最高1,000万円(利用付帯) 海外旅行傷害保険 最高2,000万円(利用付帯) ショッピング保険 年間最高200万円(国内・海外) |
スマホ決済 (QRコード決済) | Apple Pay(QUICPay・JCBタッチ決済) Google Pay(QUICPay・JCBタッチ決済) |
電子マネー | nanaco 楽天Edy(Visa・Mastercardのみ) モバイルSuica SMART ICOCA(Visa・Mastercardのみ) |
タッチ決済 | JCBタッチ決済 |
支払い方法 | 1回払い/2回払い/ボーナス1回払い/リボ払い/分割払い |
締日・支払日 | 締日毎月15日 支払日翌月10日 |
- おすすめ クレジットカード おすすめの28枚の還元率や基本スペックを比較
- おすすめ ゴールドカードおすすめ16選!選び方をライフスタイル別に紹介
- おすすめ ポイント還元率が高いクレジットカードおすすめランキング23選!最強のカードはこれ
- おすすめ 即日発行できるクレジットカード12選!審査後すぐに使う方法も紹介
- おすすめ 学生向けクレジットカードおすすめ10選!大学生でも作れる最強カードを探せ
- おすすめ 年会費無料のゴールドカードおすすめ14選!永年無料や年会費が安いカードを徹底比較
- おすすめ 法人カード おすすめ5枚を比較!個人事業主・副業に便利なクレジットカード
- おすすめ クレジットカード キャンペーンを実施中の21枚
- おすすめ かわいいクレジットカード9枚のメリットや審査を比較
- おすすめ 映画がお得になるおすすめクレジットカード9枚の特徴や審査を詳しく解説
- おすすめ アメックスのクレジットカード13枚の審査や特徴・ポイント還元率を徹底比較
- おすすめ VISAとJCBカードどっちがおすすめ?違いを徹底比較!
- おすすめ マスターカードとJCBカードどっちがおすすめ?違いを徹底比較!
- おすすめ VISAとマスターカードどっちがおすすめ?違いを徹底比較!
- おすすめ アメックス マイルの貯め方やポイント還元率を徹底比較