【重要】「ニッセン・クレジットサービス」・「マジカルクラブカード」を装ったなりすましメール・SMS、「ニッセンクレジット」を名乗る不審なサイトにご注意ください。
当社を装ったメール・SMSを会員様を含む不特定多数の方へ配信、又は「ニッセンクレジット」を名乗るサイトで、お客様にカード番号、有効期限、暗証番号などを入力させて、不正に個人情報を搾取しようとする悪質なフィッシング詐欺が発生しています。
<入力をさせようとする個人情報の例>
住所、氏名、電話番号、クレジットカード番号、クレジットカード番号裏面のセキュリティ番号、
キャッシュカード番号、暗証番号、ログインIDなど
当社ではお客様のカード番号、有効期限、暗証番号などの個人情報についてメール等で回答をお願いするようなことはありません。
万が一、不審なメールを受信された場合は開封せずに削除してください。
絶対に カード番号、有効期限、暗証番号などのお客様の個人情報を入力することはされないよう、十分にご注意ください。
※当社を名乗るフィッシングメールは、カード契約の有無にかかわらず送信されています。当社のお客様情報が流出した事実はございません。
<事例①>
当社ホームページに酷似した偽りのホームページに誘導して、個人情報を入力させるケース
件名 :ニッセン・クレジットサービス利用停止のお知らせ
送信元:ニッセンクレジット株式会社 セキュリティ強化部 (no-reply@nnissen-ncs.com)
内容 :本文中に https://www.nissen-ncs.jp/login/index 等へ誘導するURLが含まれております。
※文面のURLクリックをすると実際には当社とは関係のないWebページへ誘導されます。
<事例②>
融資申込みの仮審査をかたり、電話連絡させるケース
件名 :この度はお申込みいただきありがとうございます
送信元:株式会社ニッセンクレジット
内容 :融資の本審査のため折返し審査担当:●●まで連絡ください
※当社と関係のない電話番号が記載されています。
<事例③>
JCBを装い偽りのホームページに誘導して、個人情報を入力させるケース
件名 :【重要なお知らせ】【MyJCB】ご利用確認のお願い
送信元:JCBカード株式会社
内容 : 本文中にJCBのホームページへ誘導するURLが含まれております。
※文面のURLをクリックをすると実際にはJCBとは関係のないWebページへ誘導されます。
<事例④>
融資申込みの審査として、スマートフォン等を購入し郵送させるケース
業者名:ニッセンクレジット
内容 :融資可能か確認するためとして、au・ドコモ等で携帯電話を購入し郵送させる。
上記の事例以外にも当社を装ったフィッシングメールやSMSが配信される可能性がございます。
不審なメールが届いた場合や個人情報等を入力してしまった場合は、当社お問合せ窓口までご連絡ください。
固定電話から 0120-04-2000
携帯電話から 0570-064200
※携帯電話からの通話料はお客様負担となりますのでご了承ください。
(営業時間 平日:9時-18時 土:9時-17時)
ニッセン・クレジットサービス株式会社